人気ブログランキング | 話題のタグを見る

保育士で頑張る日々の記録


by xnos3rh3tj
 姫路独協大(兵庫県姫路市)の法科大学院が先月実施した来年度入試で、合格者がゼロだったことが9日、明らかになった。「入試の厳格化」を求める国の方針に従った結果という。大学側は「再募集するかは今後検討する」としているが、来年度の入学者がいない事態になれば、存続が極めて厳しくなるのは必至で、04年度の法科大学院制度スタート以降、初の撤退となる可能性も出てきた。

 法科大学院は各地に乱立気味で「質の低下」が指摘されており、国は「少数精鋭化」を目指し、入試の厳格化や募集定員の削減、学校間連携などを働きかけている。また、中央教育審議会は1月、姫路独協大を含む14校に抜本的改善が必要との報告を出した。

 姫路独協大によると、来年度入試(定員20人)には3人が受験したが、全員が基準点に達しなかったという。吉崎暢洋・法務研究科長は「再募集するかは白紙だが、急いで検討したい」としている。

 姫路独協大の法科大学院は04年に開校。現在の在籍者は計24人。過去の新司法試験合格者は全国74校で最少の計3人。【久野洋】

【関連ニュース】
法科大学院:14校が抜本的な改善必要、12校は不十分
新任判事補:99人に辞令交付
法科大学院:14校、抜本的改善必要 12校は不十分−−中教審特別委
成年後見人制度:考える集い 新井・筑波大法科大学院院長「行政の連携重要」 /香川
東北大:法科大学院2次入試で出題ミス /宮城

収容少年のズボンに手 中等少年院教官、容疑で逮捕 神戸地検(産経新聞)
上野動物園 パンダ飼育へ 11年に中国から受け入れ(毎日新聞)
入院・休校とも減少続く―インフルエンザ(医療介護CBニュース)
大阪法務局職員が妻を絞殺 無理心中図り義母の首も絞める(産経新聞)
羽毛田長官「様子見たい」 陛下の「夜のご執務」で (産経新聞)
# by xnos3rh3tj | 2010-02-16 17:44
 全国健康保険協会(協会けんぽ)の国庫負担を肩代わりする特例措置が来年度予算案に盛り込まれ、それに伴う関連法案が今国会に提出される見通しだとして、健康保険組合連合会(健保連)の平井克彦会長は2月10日の記者会見で、これに断固として反対する姿勢を改めて強調し、肩代わり阻止に向けた運動を展開していく考えを示した。

 特例措置では、後期高齢者支援金の負担方法を現在の「加入者割」から、組合ごとの総報酬に応じた「総報酬割」に切り替える。これにより協会けんぽの負担が減る一方、健保組合などの負担は増えることになる。

 健保連は同日付で、平井会長を本部長とする「国庫負担肩代わり問題対策本部」を設置。今後、街頭でのビラ配布などさまざまな反対運動を展開していく予定だ。
 会見で平井会長は、「基本的なところでこの政策は間違っている」と指摘。「今後もしっかりと私どもの意見を申し述べ、法案が出ても廃案になるような運動をしていきたい」と強調した。

■再診料統一を「高く評価」-白川常務理事
 同日の中央社会保険医療協議会の総会で、来年度の診療報酬改定で病院と診療所の再診料を69点に統一することが決まったことについて、支払側委員を務める白川修二常務理事は、主張してきた66点よりも高くなったものの、「統一できたことについては高く評価している」とした。
 一方、新設されることになった再診料の「地域医療貢献加算」については、「算定要件については慎重にすべきだと考えている」と述べた。


【関連記事】
次期通常国会への提出法案を説明−厚労省政策会議
医療・介護に11兆円―来年度予算案で厚労省
健保連、国庫負担肩代わり「極めて遺憾」―協会けんぽ国庫補助引き上げで
協会けんぽへの国庫補助拡充を要請−健保連など3団体
健保連、保険一元化は「誠に遺憾」

<ニュース1週間>朝青龍が暴行問題で引退/小沢氏不起訴、石川議員ら3人は起訴(毎日新聞)
<無人島>落札は隣島で操業中の会社 広島・三ツ子島(毎日新聞)
「福田組」5億円所得隠し マンション用地買収めぐり 小沢幹事長夫人が大株主(産経新聞)
<傷害>長女に暴行、死亡…容疑の母を逮捕 兵庫県警(毎日新聞)
振り込めグループ6人逮捕=同様手口の被害2億円−兵庫県警など(時事通信)
# by xnos3rh3tj | 2010-02-15 16:39
 自民党の川崎二郎国会対策委員長は12日午前、民主党の山岡賢次国対委員長と国会内で会談し、鳩山首相の偽装献金事件に関し、首相の実母、起訴された元公設第1秘書、鳩山家の資産管理会社「六幸商会」幹部を衆院予算委員会に証人喚問するよう求めた。

 母親からの資金提供を「知らなかった」と答弁している首相の発言が事実かどうかを確認するには、実母らの説明が不可欠だ、としている。

業務上横領容疑で司法書士逮捕=依頼者の過払い利息返還金−富山県警(時事通信)
<陸自幹部発言>「信頼してくれ」では日米同盟維持されぬ(毎日新聞)
野党側「求めていた資料と違う」(産経新聞)
雪だるま 歓迎の49個壊される 北海道旭川(毎日新聞)
鳥取県議事務所など捜索 社会福祉法人で15億円使途不明 (産経新聞)
# by xnos3rh3tj | 2010-02-14 05:37
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題で、同飛行場のキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市辺野古)への受け入れ反対を訴え、名護市長選に当選した稲嶺進氏が8日、正式に就任し「反基地市政」がスタートする。選挙結果を民意として尊重するとした鳩山由紀夫首相の発言を追い風に、地元紙は稲嶺氏の当選を受けて普天間飛行場の県外・国外移設を説く報道を一層過熱させている。その一方で、新市政の「極左化」を危惧(きぐ)する声も出ている。

 市長選では、稲嶺氏を支持した民主、社民、国民新、共産などが「基地を受け入れなくても政府とのパイプがあれば援助が受けられ、経済は活性化する」と訴え、市民の心の奥底に潜む反米感情を揺さぶった。

 県内外の反米闘争グループもこれに乗じたようだ。

 米軍基地問題をウオッチしている情報筋は「反米闘争勢力にとって沖縄は格好の活動拠点だ。普天間の辺野古移設に反対しているグループに県外者が多いのもそれを象徴している」と指摘し、名護市長選の結果をこう分析する。

 「選挙は彼らにとって大きなチャンスとなった。県民は経済面で基地を容認してきたが、反米グループは県民感情を巧みに操った。市民の目を基地依存経済から遠ざけ、有権者に夢を抱かせることに成功した」

 しかし「反対派の中には、退職後、安定した軍用地料を得ようと軍用地を買った公務員もいる」(那覇市の不動産業者)というから、真の民意は分からない。前出の情報筋は「反対派の中にはイデオロギー闘争を展開している県内外の活動家らに洗脳されている人も多い」と語る。

 市長選では当初、共産党系市民団体が候補擁立を検討したが、後に取りやめ稲嶺氏を統一候補とした経緯があり「選挙では共産党の支援が強かった。新市政は共産党の発言力が増す」(元県議)との見方も強い。

 この元県議は「市長選では、不況にあえぐ市民の心のすき間に反米グループが乗じた可能性が高い。名護市が極左化するのではないかと心配だ。鳩山政権が政権交代のために基地問題を利用し、県民の気持ちをもてあそんだ。連立政権の犯した罪は許しがたい」と怒りをぶつけた。

     ◇

 沖縄県が抱える米軍基地問題は「『基地依存経済』『歴史認識』『反米闘争』『国防』『国家論』の5点が複雑に交錯しているため一朝一夕には語れない」(牧野浩隆・県立博物館長)といわれる。だが普天間問題では表面的な県民感情ばかり優先され、これら5点が議論された形跡はない。

 昭和47年の本土復帰以来、政府は米軍基地を抱える県内25市町村に資金援助を行ってきた。平成19年度には基地周辺整備事業費などとして1619億6100万円が支払われた。

 キャンプ・シュワブがある名護市も18年度には、基地周辺整備事業費約1億2千万円、特定防衛施設周辺整備調整交付金6億4千万円を受け取った。このほか毎年、基地交付金として2億8千万円前後が支払われ、普天間飛行場の移設容認の代償として、10年間で地域振興予算775億円が投入された。

 これらとは別に、米軍に土地を提供している市町村や約3万9千人の一般地主には政府から毎年、軍用地料が入る。その額は18年に約777億円、20年に800億円、21年に900億円と年々増加している。

 また、米軍や軍属、その家族が地元に落とすカネと、基地で働く県民(約9千人)の所得を合わせると、18年度は2155億円に上った。同県の年間収入は観光が約4千億円、公共事業費が2200億円余だから、いかに規模が大きいか分かる。

 基地で潤う軍用地主や自治体は基地問題への本心を見せない。だが復帰後も基地を押しつけられたという被害者意識は強く、潜在的に反基地感情も同居する。

 普天間飛行場に軍用地を提供している男性(70)は、「基地受け入れの代償に巨額な援助を受けてきたことで、基地反対の感情を相殺させてきた。基地は経済効果を期待する存在でしかなかった」と明かす。

 県民がどれだけ真剣に基地反対を考えているかを把握するのは難しい。日本の安全保障を左右する普天間問題について、鳩山政権は「見えない民意」を黙殺しているといえそうだ。(宮本雅史)

【関連記事】
名護市長選 米主要紙も一斉報道したその内容とは…
名護市長選対応が象徴、鳩山政権の危険性批判
平野長官、地元との同意なしで決定も 普天間移設問題で
鳩山首相、名護市長選の結果「民意の表れ」
名護市長選 移設反対派の稲嶺氏が当確

成果・不満・悲鳴…「平成の大合併」終盤へ(読売新聞)
告訴状に虚偽の日付記入、警部補書類送検…千葉(読売新聞)
新交通システム30分停止 大阪市営ニュートラム線(産経新聞)
トヨタの対応注視=平野官房長官(時事通信)
無人偵察機のエンジン停止=飛行試験中、落下処理−防衛省(時事通信)
# by xnos3rh3tj | 2010-02-12 18:02
 大洋薬品工業(本社・名古屋市中村区)は4日、医療機関向けに製造・販売した注射液「テチプリン静注液40mg」の一部で、投与された人が急性アレルギー反応「アナフィラキシーショック」を起こす事例があったと発表した。15例あり、このうち4例では重篤化したが、いずれも回復したという。同社は2日から、該当する2ロットのアンプル計17万8650本の回収を始めている。

 問題となっているのは鉄欠乏性貧血患者に投与される注射液。08年9月に製造され、09年1〜7月に全国に出荷された。投与された人が呼吸困難などのショック状態になる事例の報告が相次いだという。同社は「原因は調査中」としている。【山田一晶】

【関連ニュース】
新型インフル:ワクチン接種後に呼吸困難や血圧低下46件
新型インフルエンザ:ワクチンで46件のアナフィラキシー

<入試>愛知の私立高でスタート(毎日新聞)
<雪だるま>歓迎の49個壊される 北海道旭川(毎日新聞)
「環境復元も」と研究チーム=2万年前の人骨発見で会見−沖縄(時事通信)
大久保被告が保釈請求(産経新聞)
遺族がコメント発表 山本病院の患者死亡(産経新聞)
# by xnos3rh3tj | 2010-02-11 15:15